灯油のお値段・・・
2013.12.01(Sun)
寒くなってきました。
灯油の値段が高くて家計を圧迫します。
我が家は家庭内別居中なので(←長い習慣で・・・^^;)
夫の部屋(ダイニング)と私の部屋(仕事部屋)に
別々に居ることが だんぜん多いのです。
一緒の部屋に居るのは、ごはんを食べる時と寝る時。
夫のいびきから避難するために別の部屋で安眠したいと思っているのですが
ある先輩夫婦から「若い年代時は、寝室は別々でも良いけど齢をとったら
寝室は一つの方が良い」と言われた。
何故かと言うと別々の部屋に寝ていると どちらかに何か異変が起きた時に
気付かないからだそうです。
なるほど・・・・。
たしかに何かあって、気付かなくて永遠の別れになってしまったら
寝覚めが悪いですよね(・・・って、そう言う問題かい??)
話しがズレました。灯油の話です。
暖房器具3台のうち2台が灯油を使います。
一人一部屋でファンヒーターを使うと
ひと月の灯油代に目が飛び出します(家族数の割にです)
家が古いって言うのも影響しているかな(隙間風が入りやすい)
なら・・・
寒さをガマンするか一緒の部屋で過ごすかですよね^^
う~~~ん、どちらも とりあえず無理!!
このまま、灯油は高騰していくのかしら・・・
早く「春」になってほしいワ^^。
よかったら
ポチッとよろしくです。

にほんブログ村

にほんブログ村
灯油の値段が高くて家計を圧迫します。
我が家は家庭内別居中なので(←長い習慣で・・・^^;)
夫の部屋(ダイニング)と私の部屋(仕事部屋)に
別々に居ることが だんぜん多いのです。
一緒の部屋に居るのは、ごはんを食べる時と寝る時。
夫のいびきから避難するために別の部屋で安眠したいと思っているのですが
ある先輩夫婦から「若い年代時は、寝室は別々でも良いけど齢をとったら
寝室は一つの方が良い」と言われた。
何故かと言うと別々の部屋に寝ていると どちらかに何か異変が起きた時に
気付かないからだそうです。
なるほど・・・・。
たしかに何かあって、気付かなくて永遠の別れになってしまったら
寝覚めが悪いですよね(・・・って、そう言う問題かい??)
話しがズレました。灯油の話です。
暖房器具3台のうち2台が灯油を使います。
一人一部屋でファンヒーターを使うと
ひと月の灯油代に目が飛び出します(家族数の割にです)
家が古いって言うのも影響しているかな(隙間風が入りやすい)
なら・・・
寒さをガマンするか一緒の部屋で過ごすかですよね^^
う~~~ん、どちらも とりあえず無理!!
このまま、灯油は高騰していくのかしら・・・
早く「春」になってほしいワ^^。
よかったら
ポチッとよろしくです。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト