2017.06.15(Thu)
主(ぬし)のいない隣家の紫陽花が満開。
断りもなく^^少し頂いて玄関に飾る。

去年は余り咲かなかったので、
適当に剪定したら(これも断りなく^^)今年は
わんさか咲きました。
白い紫陽花のようですが、
日が経つれて薄いブルーに変わっていきます。
さて、今日はお友達3人と
久々に「夫自慢をする会」を開きました^^。
「夫自慢をする会」は、私がブログを書く便宜上、適当に命名。
時には「人生」や「政治」や「平和」を語る会になったりします^^。
私のブログの存在を3人は知っているのですが、
一向に興味を示してくれない。アドレスを訊ねられたこともない。
(3人ともPCを持っていないし)
なので、何でも書き放題~~~^^
さて、
飛び抜けて立派な夫がいない^^3人(私を含めて4人)は
それぞれが夫自慢をしても全然嫌味にならないの^^。
今日も自慢話が飛び交いました。
夫の自慢をするだけに集まったわけではないけど、
なぜか今日は、やたらと夫を自慢する各々でした。
働き者の夫。
気持ちが優しい夫。
妻の言い分をチャンと理解する夫。
父子の関係がすこぶる良い夫。
4人が4人とも互いの夫を「あら~~いい御主人ね~」と言い、
「羨ましいわ~」と言いつつ(まるで褒め殺し^^;)
「でも、やっぱり自分の夫が一番!」と言うのでした。
「ははは、バカバカしい~」と言って4人で大笑い。
長年連れ添って共に山坂を越えたからそこ言える夫の自慢。
決して平坦ではなかった若い頃。
幾度かの危機を越えて今があると言う、それぞれの家庭。
夫の良い所を見つけるのが上手になった。
それって、しあわせなことよね^^
昨日のお弁当。

(代わり映えしないわ・・・)
お弁当箱を大きいのに変えたら、
夫から量が多すぎ・・と言われました。
夫も段々小食になってきているんだわね・・・。
いつも元気な夫ですが、やっぱり齢をとっているのよね^^;
(当たり前~~)
★よかったらクリックお願いします。
更新の励みなっています^^。

いつも読んで下さってありがとうございます。
断りもなく^^少し頂いて玄関に飾る。

去年は余り咲かなかったので、
適当に剪定したら(これも断りなく^^)今年は
わんさか咲きました。
白い紫陽花のようですが、
日が経つれて薄いブルーに変わっていきます。
さて、今日はお友達3人と
久々に「夫自慢をする会」を開きました^^。
「夫自慢をする会」は、私がブログを書く便宜上、適当に命名。
時には「人生」や「政治」や「平和」を語る会になったりします^^。
私のブログの存在を3人は知っているのですが、
一向に興味を示してくれない。アドレスを訊ねられたこともない。
(3人ともPCを持っていないし)
なので、何でも書き放題~~~^^
さて、
飛び抜けて立派な夫がいない^^3人(私を含めて4人)は
それぞれが夫自慢をしても全然嫌味にならないの^^。
今日も自慢話が飛び交いました。
夫の自慢をするだけに集まったわけではないけど、
なぜか今日は、やたらと夫を自慢する各々でした。
働き者の夫。
気持ちが優しい夫。
妻の言い分をチャンと理解する夫。
父子の関係がすこぶる良い夫。
4人が4人とも互いの夫を「あら~~いい御主人ね~」と言い、
「羨ましいわ~」と言いつつ(まるで褒め殺し^^;)
「でも、やっぱり自分の夫が一番!」と言うのでした。
「ははは、バカバカしい~」と言って4人で大笑い。
長年連れ添って共に山坂を越えたからそこ言える夫の自慢。
決して平坦ではなかった若い頃。
幾度かの危機を越えて今があると言う、それぞれの家庭。
夫の良い所を見つけるのが上手になった。
それって、しあわせなことよね^^
昨日のお弁当。

(代わり映えしないわ・・・)
お弁当箱を大きいのに変えたら、
夫から量が多すぎ・・と言われました。
夫も段々小食になってきているんだわね・・・。
いつも元気な夫ですが、やっぱり齢をとっているのよね^^;
(当たり前~~)
★よかったらクリックお願いします。
更新の励みなっています^^。


いつも読んで下さってありがとうございます。
スポンサーサイト