2011.09.27(Tue)
先日の日曜は、今年最後の町内清掃の日でした。
道路脇の生い茂った夏草を刈り、
椎の木や、くすの木の落ち葉をキレイに清掃。
この今年最後の清掃が終わると、もう秋です。
サービス業の夫がめずらしく日曜に仕事が休みだったので
この清掃に行ってもらいました。(たまには汗をかかないとね)
この町内清掃は、どうも大昔から男の義務になっているみたいで、
夫が仕事だからと代わりに妻が参加しても出不足料(罰金)を取られます
女性が汗をかきながら一生懸命草刈をしても罰金を取られます。
(納得いかない)
大昔、道路整備とかが出来てなくて
草刈に男手が要った時代の決め事なのでしょうけど、
体力に差はあるけど、男女の差を罰金という形で片付けないでほしい・・。
(これって法律(憲法)違反?じゃないのかしら?)
この決め事、そのうち自然に消えていくでしょうね・・
女性の寿命のほうが長いのですから。
道路脇の生い茂った夏草を刈り、
椎の木や、くすの木の落ち葉をキレイに清掃。
この今年最後の清掃が終わると、もう秋です。
サービス業の夫がめずらしく日曜に仕事が休みだったので
この清掃に行ってもらいました。(たまには汗をかかないとね)
この町内清掃は、どうも大昔から男の義務になっているみたいで、
夫が仕事だからと代わりに妻が参加しても出不足料(罰金)を取られます

女性が汗をかきながら一生懸命草刈をしても罰金を取られます。
(納得いかない)
大昔、道路整備とかが出来てなくて
草刈に男手が要った時代の決め事なのでしょうけど、
体力に差はあるけど、男女の差を罰金という形で片付けないでほしい・・。
(これって法律(憲法)違反?じゃないのかしら?)
この決め事、そのうち自然に消えていくでしょうね・・
女性の寿命のほうが長いのですから。
スポンサーサイト